サイトの表示スピードを改善させる方法は?メリットやデメリットもあわせて解説
高速化
Facebookページの管理者権限の種類は5つあり、どの役割を与えるかによって、付与される権限が異なります。
この記事では、Facebookページの管理者権限の種類やFacebookページに管理者を追加・変更する方法についてPCから行う場合、スマートフォンから行う場合に分けて解説しています。
管理者を追加したい(変更したい)けどどうすれば良いかわからない方は、この記事をみて設定をしてみてください。
株式会社アダムテクノロジーズ 執行役員。
ユーザーニーズと最も近いSEO対策で、あらゆるビジネスを加速させ、より良い社会の実現を目指す。
入社から5年間で100社以上のSEO対策に従事し、様々なジャンル・キーワードでの上位表示を実現。顧客目線での目標達成にコミットしたSEOコンサルティングが強み。
目次
表示
閉じる
Facebookページ運営者には管理者の他に編集者、モデレータ、広告管理者、アナリストの役割があり、それぞれ権限が違います。
Facebookページを運用するとき、管理者は、他ユーザーに管理者権限を使える役割を与えることができます。
与えられる管理者の役割は、以下の5種類です。
複数人に対して、それぞれの役割を与えられます。
それぞれの役割に与えられる権限は、以下の通りです。
役割と権限図(作る)管理者はすべての権限を持ち、Facebookページの運営をとりまとめるメンバーということになります。
Facebookページ全体を管理者する方は、管理者に設定するようにしましょう。
Facebookページの管理者の追加はPCとスマートフォン両方から設定する方法があります。それぞれご紹介します。
手順1:Facebookページを開き、「設定」→「ページの管理権限」をクリック
スクショ手順2:権限を付与したいメンバーの名前かメールアドレスを入力し、権限の種類を「管理者」に設定
スクショ手順3:入力欄横の「追加する」をクリックすると追加したいメンバーに承認メールが届きます。
その指示に従って承認手続きを行い、追加完了です。
スクショ手順1:Facebookアプリの下部にあるメニューアイコンをタップし、Facebookページを開きます。
スクショ手順2:右上のメニューアイコンをタップし、表示されたメニューの中の「設定を編集」をタップ。
スクショ手順3:「ペ—ジの管理権限」→「ペ—ジに管理者を追加」をタップします。
スクショ手順4:権限を付与したいメンバーの名前を入力し、候補から選択します。
スクショ手順5:「管理者」にチェックを入れて「追加」をタップし完了です。
スクショFacebookページの管理者権限の変更はPCとスマートフォン両方から設定する方法があります。それぞれご紹介します。
手順1:Facebookページの「設定」→「ページの管理権限」の画面の下部に管理者の一覧が表示されているので、「編集する」ボタンをクリックします。
スクショ手順2:新たに管理者にしたい人の役割を「管理者」として選択して「保存」をクリックします。
スクショ手順1: Facebookページマネージャアプリを使い、Facebookページの右下にあるメニューアイコンをタップし、「その他」メニューを開き、「ページ設定」をタップします。
スクショ手順2:「ページの役割を編集」をタップすると、管理者の一覧が表示されますので、変更したい管理者の鉛筆マークをタップします。
スクショ手順3:新たに管理者にしたい人の役割を「管理者」として選択して「保存」をクリックします。
スクショ I今回はFacebookページの管理者権限について、権限の種類や管理者の追加・変更方法をご紹介しました。
Facebookページの管理者の追加・変更は頻繁に行う作業ではないので、どこから設定するのか?と手順かわからなくなる場合があると思いますので、この記事を見て設定を進めていただけたら幸いです。
この記事を書いた株式会社PLATEでは、Facebook広告専門でアカウントの設定から運用、有効なターゲティングの設定までを承っております。
もし自分で広告運用を行ってみて期待した広告効果が出なかったり、Facebook広告の運用を業者に委託することを検討している場合は、下記のバナーよりお問い合わせください。