EC通販サイト
SEO診断サービスの概要
EC通販サイトのSEO診断サービスは、
「商品カテゴリの最適化」「動的URLの正規化」「商品検索システム」「構造化データマークアップ」など、
EC通販サイトのSEO対策上の改善点の診断に特化したサービスです。
ECサイトのCMSは、SEOに最適化されたシステムで構築されていないことが多く、
SEO診断サービスの受診サイトの9割に、何らかのSEOの「異常」が発見されています。
自然検索が売上に直結するため、施策は確実かつ慎重に進める必要がある上、
ECサイトは複雑かつ膨大なページ数の最適化が必要なため、
SEOには高い技術と実績・経験が必要となります。
アダムテクノロジーズでは、経験豊富な日本トップクラスのSEO技術者が診断を行い、
明確な解決方法をご提供します。
CLIENTS
導入実績企業
ノウハウや実績を評価していただき、多くの企業様にご導入いただております。
CONTACT
ご相談・お問い合わせ
このサービスは私たちが担当します
自然検索KPI達成までの流れ
- SEOの課題発見
- 詳細
- ご提供
サービス
PHASE 01
- SEOの課題提出
- 診断を行い、目標達成に向けて解決すべきSEOの課題を発見します。
- SEO診断サービス
PHASE 02
- 課題解決のためのタスク出し
- 課題を発見後、具体的な解決方法(タスク)を考察します。
- SEO診断サービス
PHASE 03
- タスクの実行
- 課題解決のタスクを実行してきます。短期〜長期のタスクまで様々なため、優先順位をつけて効率的に進めていきます。
- オプションSEO最適化作業
PHASE 04
- アルゴリズムの変化に対応するメンテナンス
- SEOは1度のタスク実行だけで目標達成は困難です。PDCAを回し、最新アルゴリズムに対応した継続的なSEO運用が必要です。
- オプションSEOコンサルティング
続いてグロースハックやEFOなどのコンバージョン最適化を行うという流れが
最も効率的なSEOソリューションになります。
「SEO診断サービス」は、4つのフェーズの内の「PHASE1」「PHASE2」にあたるサービスです。
サービスの流れ
01
お申し込み・NDA締結
02
必要情報のご共有
東京近郊のお客様はご訪問にてヒアリングを行います。遠方のお客様はWEB会議でお願いをしております。
03
必要情報のご共有
Google Analytics、Seach Console、ディレクトリマップ、対策希望キーワードの過去順位、場合によりFTPやWordPressの管理画面情報
04
SEO診断開始
診断期間は5〜7営業日程度になります。
05
SEO診断書のご提出/SEO診断書のご説明
SEO診断書をご提出し、改めてお打ち合わせの機会をいただき、SEO診断書の各項目についてご説明いたします。
06
お電話・メールでのサポート
SEO診断実施から1ヶ月間、施策の内容や実施の方法についてサポートいたします。
07
サービス終了
ご希望の場合は、SEO最適化作業やSEOコンサルティング等のサービスへ移行
診断項目の一例
70項目以上のSEO診断項目のうち、ごく一部をご紹介します。
メタタグ |
対策キーワードに適したtitleタグ、descriptionタグ、keywordsタグが記述されているか診断します。 |
---|---|
hタグ |
W3Cが定めるコーディングルールに則り、順番通りのh構成で組まれているか、見出しにすべきテキストにhタグが設定されているか、などを診断します。 |
動画像の最適化 |
Google画像のアルゴリズムに適した施策(altタグ、画像の品質など)や、動画の読み込み速度、動画像の設置に伴う滞在時間向上などを診断します。 |
表示パフォーマンス |
画像の圧縮、キャッシュポリシーの活用、Lazy Load、Webサーバーの最適化など、SEOやUXに適した表示パフォーマンスの診断します。 |
モバイルフレンドリー |
ファーストビューやSP/PCのコンテンツの統一、内部リンクの最適化、テキストサイズなどWebサイトがモバイルフレンドリーか診断します。 |
テキスト |
検索クエリとテキスト内容が合致しているか、上位表示サイトの競合分析を行った上、目視による診断を行います。 |
ディレクトリ構造 |
対策キーワードに適したツリー構造で設計されているか、クローラビリティの良いディレクトリ名かなどを診断します。 |
(ECサイト)アイテム |
新商品の追加や在庫状況によって流動的に変化するECサイトのアイテムページについて、SEOに適したシステム構築やページ構成の診断をします。 |
サイトナビゲーション |
パンくずリスト、グローバルナビゲーション、目次の設置など、UXに適したナビゲーションメニューの診断をします。 |
URL正規化 |
重複ページ評価としてペナルティリスクのあるwwwあり・なしページや、httpとhttps、その他類似ページのURL正規化の診断をします。 |
被リンク |
被リンク数、被リンク元サイトのドメインオーソリティ、被リンクの増加率などを診断します。 |
CONTACT
ご相談・お問い合わせ
診断書サンプル
お問い合わせページよりサンプル請求をご希望ください。2営業日以内に担当者より送付させていただきます。
CONTACT
ご相談・お問い合わせ
関連サービス一覧
DOWNLOAD
SEO資料ダウンロード

EC通販サイト向けSEO診断の資料DLはこちらから。
EC通販サイトでのSEOに課題を感じている方は、ぜひご覧になってください。
SEO診断の資料はこちら
CONTACT
お問い合わせ
弊社のEC通販サイトSEO診断サービスは、検索順位が下がった原因が明確になるだけでなく、
今まで評価されていなかったキーワードで上位表示するための方法が分かります。
新たな商機を作り出すことができるサービスになっておりますので、ぜひ一度お問い合わせください。
経験豊富なSEO技術者がご相談を承ります。