Facebook広告運用は
Facebook広告で
こんなお悩みはありませんか?
そのお悩み
が解決します!
Facebookの広告運用に特化した専門家集団だから
出来る強みがあります
-
Facebook広告専門だから 知識・ノウハウが圧倒的!
当社では、「Facebook広告のプロ」が専任で担当します。
Facebook広告専門だからこそ、その知識やノウハウは圧倒的。
最新の情報の共有からこれまでの運用経験に基づいた提案まで、専門家としての知見で成果に繋げます。 -
Facebook広告専門だから 最適な目標設定ができる!
売上向上、問い合わせ獲得、認知拡大、ブランディングなど、Facebook広告を出稿する目標は様々。目標が定まっていなければ、最適なキャンペーン・ターゲティング設計やクリエイティブの作成はできません。
Facebook広告のプロである当社なら、貴方の目標に応じた最適な目標設定と目標設定に応じた運用を実現できます。 -
Facebook広告専門だから PDCAの改善スピードが早い!
成果を出すために重要なのがPDCAの改善スピード。
Facebook広告専門だからこそ可能な、超速PDCAサイクルで確実に成果に繋げます。独自の知見とノウハウで、出稿前から施策の効果や期待値を算出、最小限の出稿期間で施策の成否を判断し、改善のための次なる施策をご提案します。
SERVICE FB Oneのサービス内容
Facebook広告で成果が出ないのには
こんな理由が考えられます!
-
適切なアカウント設計ができていない
Facebook広告において、アカウント設計は成果を左右する大きな要因のひとつです。 キャンペーンや広告セットの設計が悪いと、予算配分や機械学習が上手く機能せず、獲得効率が大きく落ちてしまう可能性があります。
-
コンバージョンの設定に問題がある
コンバージョンの設定を「サイトにアクセス」のように、ゴールから距離のあるアクションに設定していると、数は多く獲得できるものの、本来のゴールが達成できない、獲得効率が上がらないケースがあります。コンバージョンは「購入完了」「カートに追加」等のゴールに近いアクションを設定する必要があります。
-
適切な最適化の対象を選択できていない
Facebookの広告配信では、最適化の対象を設定することができます。「コンバージョン獲得」が推奨されていますが、週に50件以上のコンバージョンがなければ最適化されず、配信ボリュームの減少や停止に繋がります。サービスやサイトの現状に応じた最適化対象を選択する必要があります。
-
ターゲット設定が細かすぎる
Facebook広告では、ターゲットを細部に渡って指定することができます。ターゲットは明確であるに越したことはありませんが、ターゲットを絞りすぎることで配信ボリュームが確保できなくなります。最適化を上手く働かせるためにも、ある程度のボリュームを確保することが重要です。
上記以外にも最適なクリエイティブの選定、他施策との連携など、
Facebook広告で継続的に成果を出していくためには、専門的な知見が必要になります。
にすべてお任せ下さい!
実績
-
新規にFacebook広告を開始し、他の広告媒体と比較して
CPA17%で獲得達成Webサイト訪問者へのリターゲティングや顧客リストやWebサイト訪問者への類似配信を行うとともに、ターゲット別に訴求を変えたクリエイティブを作成。動画広告の配信なども活用し、大幅なCPA改善を実現しました。
業種: ファッション系専門学校.
従業員数: 10〜50人
-
キャンペーンに合わせて
Facebook広告を展開し、
CPA44%での獲得達成キャンペーン企画の提案をはじめ、キャンペーンの時期や訴求に合わせたクリエイティブの作成、顧客リストへの類似配信等を行い、CPA44%での獲得の達成を実現しました。
業種: スクール事業
従業員数: 100〜500人
料金体系
- 初期費用
- 0円
- 運用代行費用
- 広告費の20%
- サポート内容
-
- サイトへのタグ設置
- プランニング・KPI設計
- Webサイト改善提案
- クリエイティブ作成代行
- 月1回の報告会実施
- 月次報告レポート
- ご契約期間
- 1ヶ月〜
ご相談は無料! Facebook広告のことなら何でもお問い合わせください!
※同業他社、情報収集目的の方、広告出稿を検討されていない方のご質問にはお答えいたしかねます。
Facebook広告の特徴
-
実名制・人ベース計測による高いターゲティング精度
Facebookは実名制のSNSであり、性別や年齢以外にも勤務先や趣味など、登録できる情報も多く、ターゲティングの正確性は他の追随を許しません。
また、従来のブラウザごとのCookieによるトラッキングではなく、Facebookのログイン状態を基準に人ベースで計測を行うため、PCやスマホなど複数デバイス間でも正確な計測が可能な他、SNSログイン機能による連携により別のサイト・アプリでの行動を横断的に計測することができます。デバイスが変わるとCookieの情報が引き継がれず、別のユーザーとして計測されてしまう。 Facebookにログインしていればデバイスが変わっても、同じユーザーの情報として計測可能。 -
3つのオーディエンスによる最適化
Facebookには「コアオーディエンス」「カスタムオーディエンス」「類似オーディエンス」という3種類のオーディエンスを設定することが可能です。
ターゲティング精度の高さに加え、これら3つのオーディエンスを組み合わせてキャンペーンを設計することで、高いROIを実現することができます。 -
自由で広範な配信面
Facebookの月間アクティブユーザーは国内だけで約2600万人。
膨大な数のユーザーに向けて、Facebook社が提供する各サービス上の様々な箇所に広告を配信することができます。
精密なターゲティングと様々なクリエイティブを組み合わせることで、商品やサービスを届けたい人に最適な形で届けることが出来ます。 -
魅力を伝えるためのクリエイティブフォーマット
Facebook広告には、様々なクリエイティブフォーマットが用意されています。
画像や動画を使い、または、組み合わせることで商品やサービスの魅力を最大限に引き出すことが出来ます。-
画像
画像とテキストで構成される、シンプルで使用頻度の高いフォーマットです。 「予約する」や「ダウンロード」など、目的に応じた「CTA(コールトゥアクション)」を設定してユーザーの行動を促すことも可能です。
また、3~10枚までの画像を組み合わせることで、『スライドショー』形式にすることも出来ます。
動画制作のリソースやノウハウがない場合でも、比較的簡単に動きのある広告を配信することがでいます。
ただし、Facebookの画像広告には画像中のテキストが占める比率が20%を超えると配信が制限される「20%ルール」があるので注意が必要です。 -
動画広告
動画とテキストを組み合わせてユーザーにアピールできるフォーマットです。
画像のみの場合と比べて、動画の情報量は5,000倍にも達すると言われています。また、ただ情報量が多いだけでなく、Youtubeの動画広告をきっかけに商品購入を行ったユーザーは約40%にのぼるというGoogleの調査データもあります。
商品やサービスの特徴を、実際の使用感とともにユーザーに明確に伝えることが出来るため、強力に行動喚起することができます。 -
カルーセル広告
カルーセル広告では、複数の画像・動画に別々のリンク先を設定することができます。
自動最適化機能を使うことで、エンゲージメント率の高いクリエイティブに合わせて順番を最適化してくれます。また、複数の画像・動画を組み合わせることで、様々なアプローチが可能です。
サービスの流れや商品の使い方を順を追って説明することもできますし、画像や動画にストーリー性を持たせることで企業や商品の世界観を伝えブランディングに活用することも可能です。 -
コレクション
複数の画像・動画を使用して、商品・サービスのアピールやWebサイトへの誘導ができます。
ビジュアル中心で没入感が高く、発見・閲覧・購入まで可能な広告フォーマットです。セール商品や世界観を伝える画像をメインに、他の関連商品・サービスを紹介すると効果的です。商品が実際に使われている画像や動画を設定すれば、ユーザーにより使用感を感じてもらいやすくなります。
商品やブランドに関心を持っているユーザーに働きかけるために、様々な情報を提供することができるフォーマットです。
-
Facebook広告のメリット
-
「類似ターゲティング」による高いコストパフォーマンス!
Facebook広告の類似オーディエンスは他の広告媒体と比べて、精度が高いという特徴があります。
これは、一般的な広告媒体で使用されているCookieベースの行動情報に加えて、基本的にユーザーが実名で登録しているため、類似オーディエンスを作成する際の情報の質が高いためです。
精度の高い類似オーディエンスを使用することで、他の広告媒体よりも高い獲得効率を実現することができます。 -
認知・購入・リード獲得など目的ごとに利用可能!
Facebook広告では、ブランド認知や購入、リード獲得など、目的ごとにキャンペーンを設定することができます。また、出勤中や休憩時間、家でくつろいでいる時など、ユーザーは1日に何度も利用するので、あらゆるタイミングでユーザーにアプローチすることが可能です。
-
目標ごとに設定できる「最適化」で獲得効率がアップ!
Facebook広告では、トラフィック、エンゲージメント、コンバージョンなど、目的に応じて最適化を設定することができます。
ターゲティングの精度が高いこともあって、中長期的に獲得効率を高めることができます。 -
BtoB・BtoCの両方で効果が期待できる
SNSの多くがビジネス・プライベートのどちらかでの使用に偏っていますが、Facebookは両方で使用されているのが特徴のひとつ。
そのため、BtoB向け、BtoC向けを問わず、様々なサービスや商品のプロモーションで効果を期待できます。
よくあるご質問
-
最低契約期間はありますか?
最低契約期間は1ヶ月間になります。運用改善を行うため少なくとも3ヵ月は継続いただくことを推奨しております。
-
最低出稿金額はありますか?
はい。広告費は月額30万円以上のご利用からお受けしております。
-
バナーは作成は可能ですか?
はい。バナーは作成可能です。広告とは別途お見積りさせていただきます。
-
顧客にはどのような業種が多いですか?
多種多様な業種のクライアント様をお受けしております。得意、不得意等の業種はございませんのでご安心下さい。
-
アフィリエイト案件は対応可能ですか?
申し訳ございません。アフィリエイト案件はお受けしておりません。
-
個人でも契約可能でしょうか?
申し訳ございません。原則法人様のみを対象とさせていただいております。
CONTACT
お問い合わせ
Facebook広告の運用なら『FB One』へご相談ください。
Facebook広告のプロが豊富な知見とノウハウで、
お客様の事業の成長をサポートいたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。