WordPressバージョンアップと表示スピード高速化の関係性
WordPressバージョンアップは表示スピードの高速化に「直接的」な関係はありません。
しかし、WordPressで運用しているWebサイトを表示スピード高速化する場合、プラグインを使用して対策することがあります。
WordPressバージョンアップが古いと、プラグインに対応しておらず表示スピード高速化ができない可能性があります。
WordPressのバージョンアップの種類
WordPressのバージョンアップには、大きく分けてマイナーバージョンアップとメジャーバージョンアップがあります。
それぞれどう違うのかについて解説します。
マイナーバージョンアップ
マイナーバージョンアップは、セキュリティ上の脆弱性の改善、プログラムの不具合など、改善や修正が目的のバージョンアップです。
マイナーバージョンアップ
メジャーバージョンアップは、大きなシステムの改善及び修正が目的です。
3カ月〜半年に1回おこなわれており、古い機能の削除や新機能の実装がされます。
WordPressバージョンアップの手順
1.バックアップを取る
WordPressのバージョンアップをおこなう前に、まずは不具合やエラーが発生した時に備えてバックアップを取りましょう。
バックアップを取っておけば、不具合が発生した時にすぐに復元できるので、絶対にとっておきましょう。
WordPressのバックアップは「BackWPup」や「All-in-One WP Migration」などのプラグインでおこなうことができますし、
契約しているレンタルサーバーによっては定期的に自動で取ってくれていることもあります。
2.プラグインをすべて無効化させる
バックアップをとったら、WordPressに入っているプラグインをすべて停止させましょう。
プラグインが有効化状態でWordPressのバージョンアップをすると、プラグインが新しいバージョンに対応しておらず不具合が起きる可能性があります。
プラグインを無効化するには、WordPress管理画面のメニューから、「プラグイン」を選択し「インストール済みプラグイン」画面を表示させます。
プラグイン横のいチェックボックスに、すべてのチェックを入れて、左上にある「一括操作」から「無効化」を選択後、「適用」を押せばプラグインの一括停止が完了します。
3.WordPressのバージョンを更新する
プラグインをすべて無効化したら、WordPressのバージョンを更新します。
更新作業を行っていない場合、WordPressの管理画面に「今すぐ更新してください」と表示されていますので、そこをクリックしましょう。
4.無効化したプラグインを有効化
WordPressのバージョン更新の完了したら、無効化したプラグインを再度有効化にします。
5.テーマやプラグインなどの表示・動作確認
次にWebサイトの表示や動作確認をしましょう。
テーマによっては WordPressのバージョンを更新することで表示が崩れてしまうこともあります。
プラグインに関しても、前述した通り対応しておらず不具合をおこす可能性があります。
もしデザインが崩れていたり、何かの機能が使えなくなっていたりしたら、まず原因を探りましょう。
正常な動作をしないようであれば、バックアップ使っても元に戻すか、代用となるテーマやプラグインを探しましょう。
WordPressテーマ・プラグイン・PHPの更新も必要
WordPressのバージョンだけでなく、プラグインやテーマ、PHPバージョンも更新が必要です。
プラグインのバージョンアップ
WordPressのバージョンアップをするとプラグインが正常に動作しないことがあります。
プラグインを最新版にすることで、他のプラグインを導入しなくとこ正常に動作する可能性があるので、プラグインも、定期的な更新をしてください。
テーマのバージョンアップ
テーマによっては不具合の修正や、 WordPressバージョンに合わせた更新など、アップデートがされているので、可能な限り最新バージョンにしておきましょう。
PHPのバージョン更新も必要
PHPのバージョンが古いままだと、そもそもWordPressバージョンアップができないことがあります。
PHPのバージョンは、契約しているサーバーによって設定されているためWordPressの管理画面からは更新することができません。
PHPのバージョン更新は、各レンタルサーバーによって方法が違うので確認してから作業しましょう。
その他のサービス一覧
- EC・通販サイト高速化
- LP爆速くん
- コアウェブバイタル対策サービス
- 成果報酬型WordPressサイトの表示速度の高速化 『HP爆速くん for WP』
- 画像・動画軽量化サービス
- EC通販サイトSEO診断サービス
- MEO tracker
- SEOに強いコーディングサービス
- SEOに強いホームページ制作【リニューアル】
- SEOコンサルティング
- SEO診断分析レポート
- WEBサイト表示速度の高速化
- コンテンツマーケティング SEO
- 医師監修サービス
- 美容・医療のコンテンツ(記事)制作代行
- 美容・医療のコンテンツ(記事)制作代行サービス「メディアワークス」
- 薬機法コンテンツマーケティングSEO
- 薬機法・景品表示法チェック・リライトサービス
- 記事作成代行サービス
- 記事作成代行サービスLP
- 運用型広告支援